床暖房のことなら新潟にあります株式会社雅にお任せ下さい。

オール電化

知ってるようで意外と知らないオール電化について

「オール電化」って言葉はよく耳にするけど、実のところ詳しくは知らない...そんな方のためにオール電化の仕組みやメリット·デメリットをご紹介します。

「オール電化」と「オールガス」の違い

「オール電化」は生活で消費するエネルギーをすべて電気でまかなうシステムのこと。代表的な設備としてはエコキュートが挙げられます。夜間の電気代が安い電気料金プランで運用することで光熱費の削減が見込めます。冷暖房にはエアコン、電気式床暖房(ヒートプラス)、キッチンにはIHクッキングヒーターを導入したりします。数ある電気料金プランからご家庭に合ったプランを選ぶことで経済的で快適な暮らしを実現します。一方「オールガス」はガスの燃焼によって発電し、家庭の電気使用量を最小限に抑えるシステムのこと。「オールガス」とはいえ、家庭で消費する電力をすべてガスでまかなうことは難しいケースが多いです。

「オール電化」と「オールガス」どっちがお得?

「オールガス」でも電気を全く使わずに生活するというのは難しいので、どうしても電気の基本料金も毎月かかってきます。「オール電化」であればガスを一切使わないため基本料金から削減ができます。さらにご家庭に合った電気料金プランにすることでエネルギーを上手に使えます。電気料金プランには季節や時間帯によって電気料金が変動するものがあることをご存じでしょうか。設備だけ導入しておいて料金プランを変更していなかったために光熱費が削減されていないなんてことが無いよう、ミヤビはオール電化工事を行うお客様に最適なプランを提案し、電力会社への手続きも行います。

安全なのはどっち?

ガス漏れによる爆発や火災というのはガスを使うかぎり必ずついてくる危険性です。その引火性の高さから、常に使用方法や後始末に気をつけなければいけません。電気もエネルギーですので使い方を間違えれば危険性はあります。しかし、漏電ブレーカの取付やアース工事などの安全性を確保する工事を確実に行うことで危険性を削除できます。災害時にはエネルギー供給を迅速に停止することができ、復旧にも時間がかかりません。実際に東日本大震災の際、電気は1週間程度で復旧するも、ガスは5週間程度かかったそうです。 その点でもオール電化の方が安全·安心と言えると思います。

寒冷地でも力を発揮!ヒートプラス!

ミヤビが取り扱う電気式床暖房「ヒートプラス」は立ち上がりの速さとランニングコストの安さから導入をされたお客様の多くに喜んでいただいています。電気だけだと暖かさはガスに劣るのではと思う方もいると思います。そんな不安はヒートプラスで解決です。オール電化に適した設備ですのでエアコンと併用して上手に使うことでさらに暖かく経済的に冬を過ごすことができます。詳しくは床暖房のページをご覧ください。

オール電化に関するよくあるご質問

  • Q オール電化住宅とはどういうものですか?
  • 調理、給湯、空調など、住まいで使用するすべてのエネルギーを電気でまかなう住宅のことです。エコキュートやIHクッキングヒーターといった省エネ機器の導入や夜間電力の活用で、地球にもお財布にもやさしい暮らしが実現します。
  • Q どうして光熱費が安くなるのですか?
  • まず、ガスの基本料金を支払う必要がなくなるので、その分の光熱費が安くなります。さらに、エコキュートなどでおトクな深夜電力を活用すれば、便利に暮らしながらも日々、節約することが可能になります。
  • Q 停電になったら、ガスを使っている家にくらべて不便ではないですか?
  • ガスを使用する給湯機やヒーターなども、最近では動力の制御に電気を使用している場合がほとんどなので、さほど差はないといえます。また、ライフラインがストップしたとき、電気·ガス·水道の中で最初に復旧する可能性が高いのは電気です。災害を心配される方には特に、オール電化がおすすめです。
  • Q エコキュートは追い炊きできますか?
  • もちろん追い炊き可能です。メーカーや機種によっては、さまざまな追い炊きモードを搭載しているものもあります。
  • Q エコキュートのメンテナンスは必要ですか?
  • 日ごろからきちんとお手入れをすることで、より長く快適にご利用いただくことが可能です。メーカーや機種によってメンテナンスが必要な頻度は異なります。トラブルが発生した場合は、お気軽にご連絡ください。
  • Q エコキュートの貯水タンク内の水を使用することはできますか?
  • 飲用はできませんが、生活用水としてご利用いただくことはできます。また災害発生時などは非常用の水としてご利用可能です。
  • Q IHクッキングヒーターはガスコンロに比べて火力が弱いのでは?
  • IHクッキングヒーターの火力は、ハイカロリーバーナーの火力に相当しますので本格中華料理など、強い火力を必要とする料理も可能です。
  • Q IHクッキングヒーターは使える鍋は限られてしまうのですか?
  • SGマークが付いた、IHクッキングヒーター専用鍋をご利用ください。SGマークが付いていなくても、鍋底が平らで磁石にくっつく、12~26cmくらいの鍋であれば利用可能です。

ページ上部への矢印